2021/2/3 23:59に二十四節季の立春(りっしゅん)を迎えます。
立春が2/3になったのは、なんと124年ぶり。
二十四節季では、この立春が暦の始め、スタート地点です。
「春が立つ」と書くとおり、暦の上では春が始まります。
立春の易占いをしてみませんか?
この下にランダムで占い結果が表示されています。
ページを再読み込みすると結果も変わります。
易は、人とのかかわりについて、社会との向き合い方について、具体的な足がかりをくれます。運気の変化を読み取るのも得意です。流れを味方につけて幸せにもう一歩近づきましょう。
あなたの占い結果はこちら
運勢:坤為地

Photo by Greta Schölderle Møller on Unsplash
広く優しく包み込む大地を表現する卦です。人を受け入れ、状況を受け入れることで道が開けていきます。自分が先頭になるよりも、状況や相手に合わせてみましょう。穏やかさがあなたの魅力となるときです。
その先に起こる可能性:坤為地

Photo by Greta Schölderle Møller on Unsplash
ひきつづき、無限の包容力を持つ大地の卦です。人に付いていくこと、状況に合わせることはけして簡単なことではありません。先頭に立って道を切り開いていくのと同じくらい、難しくて大切なことです。
運勢:火水未済
未完成を表す卦です。ネガティブな結果ではないので心配はいりません。未完成ということは、続く・終わらないということです。未知の可能性に開かれています。自分の未完成な部分を可能性として見つめ直してみましょう。
その先に起こる可能性:火水未済
ひきつづき同じ卦です。この卦は上に火があり、下に水がある様子を表しています。あるべき場所にものがある状態です。適材適所を表すとも言えるでしょう。ふさわしい場所に収まったとき、自分らしさを発揮できます。
運勢:天雷夭妄
自然の流れに乗る、見えない力があなたを流れに乗せる。といった卦です。新しいことをやるよりも、今まで通りの暮らしを心がけましょう。自然と良い流れに乗ります。良い変化もそうでない変化も受け入れることで道が開けます。
その先に起こる可能性:風雷益
一転して、積極的な行動が吉です。「益」という文字が入っているとおり、「増える」運勢です。冒険だと感じるくらいのチャレンジにも福があります。人から学ぶことも多いので、立場の違う人と交流すると吉。
運勢:水雷屯
産みの苦しみを表現する卦です。大変な困難を乗り越え、よいものを作る途上です。ただ、今はタイミングがあまり良くなく、いざというときに頼れる人が見つかりづらい傾向があります。手広くやると収拾が付かなくなるので注意。
その先に起こる可能性:風雷益
大きく動くことで運が付いてきます。大海を渡るようなチャレンジから「益」が生み出されるでしょう。普段は少し恐いと感じることでも挑戦できる運勢です。人との出会いから素晴らしい体験がありそうです。外国の方との交流も吉。