乾下

乾為天 まっすぐに駆け上がる 満ち満ちる 

下も上もともに乾(天)でできている卦です。

天はどこまでも広がる空、陽の気の象徴

それが二重に重なっています。この卦自体が天を表します。

全体の陰陽を見ると、すべてが陽です。

易の64卦には順番があるのですが、この卦は天を表すことで一番最初の卦とされています。

全てが正しく、順調で、その状態が一定期間続くようすを表します。

積極的で正しいことが前提なので、行いが正しくないと、このスムーズな状態は訪れないとも読めるでしょう。

乾為天は小満の卦

Photo by Tunafish Mayonnaise on Unsplash

天は、十二消息卦(じゅうにしょうそくか)という、季節を表す12の卦のうちの「四月」に配置されています。

旧暦の四月ですので、太陽暦でいう五月の半ば、小満(5/21ごろ)からの約一ヶ月を指します。

青葉が茂り、生き物が賑やかに活動し、自然がイキイキと満ちてくる季節です。

衣替えの時期でもあり、夏を感じる日が多くなります。

突進するカリスマのような人物像

上にある卦が「外に見せる自分」、下にある卦が「心の中の自分」として考えたとき、

心の内外がともに(天)積極的な力で満たされている。と読めるでしょう。

自分の中にあふれている強いエネルギーは

自然と物事や人を動かし、自分を高めていきます。

創造的になり、結果を出すために高みを目指します。

一方で、特定の目標にまっしぐらなため、周りの人間に対する配慮は薄いかもしれません。

人間関係でこの卦が出た場合は、周りのことを考えるよりも、自己実現に絞って行動を起こすのが良いとき。他の人との交流は別の時期まで保留が良いでしょう。

最高の時はいつか終わると思うことが大切

この卦が出た方は、しばらく自分のやりたいこと、正しいと思うことを思いっきり実行できるでしょう。

すべてが陽の気で満ち、エネルギッシュで、阻むものがありません。

内なるエネルギーに突き動かされるようにめまぐるしく物事が進むかもしれません。

この卦が出ても、なかなか物事が上手く進まないときは、前提を見直してみましょう。

今の状況に対して相応しい目標や行動が取れたとき、障害はなくなります。

一方で、この状態は常に続くものでないことも考えておく必要があるでしょう。

創造的でエネルギッシュな今だからこそ、万が一の備えにもフットワーク軽く対応できます。

沢天夬 押しきる 決断する ひと思いにやる

下が乾(天)、上が兌(沢)でできている卦です。

天はどこまでも広がる空、陽の気の象徴

沢は泉や湖、朗らかな川のせせらぎのイメージです。

全体の陰陽を見ると、陰が1つ、陽が5つで陰が陽に追い立てられ消えそうになっています。

全てが陽になることをゴールだとすると、いよいよ最後の仕上げです。

最後の最後には難しい問題が残されているものです。油断せず、最後まで自分のやっていることの意味を問いながらの前進を求められます。

また、湖にあふれそうなほど水が溜まっている形とみて、決壊が目に見えている状態であるとします。

さらに、追い詰められた一人ぼっちの陰の立場を表すと見る場合もあります。

いずれも油断大敵のメッセージです。

沢天夬は穀雨の卦

unsplash-logoAaron Burden

夬は、十二消息卦(じゅうにしょうそくか)という、季節を表す12の卦のうちの「三月」に配置されています。

旧暦の三月ですので、太陽暦でいう4月の半ば、穀雨(4/20)からの約一ヶ月を指します。

字のとおり「穀物」を育てる「雨」が降り始めるときです。

日差しの暖かさもさらに強まり、穀物は蒔かれて成長をはじめます。

我が強くカジュアルな人物像

上にある沢の卦が「外に見せる自分」、下にある天の卦が「心の中の自分」として考えたとき、

人に対しては(沢)子供のように天真爛漫な姿で

心の内側は(天)積極的な力で満たされている。

自分の中に満たされている力を、子供のように表現するので

ビジネスや大人の付き合いにおいては、ワガママに思われたり、

わきまえない自己中心的な人だと思われがちです。

個性が尊ばれる場所や、自己主張を必要とする場面では輝ける可能性があります。

人間関係でこの卦が出た場合は、自分の意見ばかり主張して、相手をやっつけるような形になっていないか気をつけましょう。

自分が合っていると言い切らないことが突破口に

この卦が出た方は、思い通りに進んでいると感じるときこそ、見えない所につまづきの素がないか、慎重に見渡すことが大切です。

無意識のうちに、自分は合っている。間違っているのは周りだと感じられる時期です。その感覚を疑うことで新しい視点に開かれていきます。

仕事や目標があと少しで達成されそうなとき。

あと少しで終わると思うと、ともかくゴールまで行くことに気を取られて、クオリティがおろそかになりがちです。

穴を残しておくと後から戻ってやり直すことになるでしょう。

やると決めたなら、徹底的にしらみつぶしにやることで成功を得られます。

人間関係では、立ち止まって考えることも必要です。

自分のことばかり主張していないか、または反対に我慢しすぎていないか振り返ってみましょう。

このままの調子でいくと、我慢しきれなくなって感情が爆発するかもしれません。

上手く行っていると感じているならば、相手の話を真摯に聞く時間を取ってみましょう。思わぬ悩みを打ち明けられても、一旦は受け入れようとすることで道が開けます。

我慢がしんどくなってきた方は、なるべく早く相手に気持ちを伝えることで、両方が自然体になるきっかけを作れるでしょう。

雷天大壮 勢いがますます高まる

上が震(雷)、下が乾(天)でできている卦です。

雷は勢いよく進むエネルギー、竜で例えられることもあります。

天はどこまでも広がる空、陽の気の象徴です。

全体で見ると、陰が2つ、陽が4つで陽の方が多くなっています。

プラスのエネルギーがますます活気づいている様子を表します。

天の表す陽の気が、雷の表す勢いに乗って盛んになっていきます。

雷天大壮は春分の卦

Photo by Anders Jildén on Unsplash

大壮は、十二消息卦(じゅうにしょうそくか)という、季節を表す12の卦のうちの「二月」に配置されています。

旧暦の二月ですので、太陽暦でいう3月の半ば、春分(3/20)からの約一ヶ月を指します。

春分は昼の長さと夜の長さが等しくなる日であり、

以降季節は夏へと近づいていき、昼の長さが伸びて暖かくなっていきます。

だんだんと太陽の勢いが増す様子を表しています。

スピーディーで力あふれるカリスマ

上にある雷の卦が「外に見せる自分」、下にある天の卦が「心の中の自分」として考えたとき、

人に対して勢いがあってエネルギッシュな印象を与え、

心の内側は、積極的な力で満たされている。

まわりを引っ張っていくカリスマ性があり、即決即行動する速さを持っています。

それだけに、悪い方にもまっしぐらで、まわりまで巻き込んだり、

ストレートにぶつかっていくので相手がついていけなかったりする場合もあります。

人間関係でこの卦が出た場合は、自分の力が強すぎることを認識し、相手に合わせる意識を持つことでうまくいくでしょう。

やりたいことを思いっきり出来るパワーを上手に使おう

この卦が出た方は、すべてが思い通りにいくでしょう。

しかし、まわりからはワガママ、身勝手だと思われることもありそうです。

上手く行っているときこそ、あなたのために動いてくれている人が居ないか、

我慢させている人がいないか目を配り、ケアをすることも視野に入れましょう。

単独行動でどんどん結果を出していけるときです。

一方、「グループで」「みんな一緒に」となると、まわりのペースの遅さに、やきもきするシーンも。

相手の意見を聞く姿勢を持つための絶好の機会と取るも良し、

この時期はなるべく一人で成果の出せるものに集中するのも良いでしょう。

エネルギーが満ちあふれているときです。

自分の中の活気を上手にコントロールして、発揮するときと押さえる時を見分けることがテーマです。

地天泰 陰陽が交わりバランスが整う

上が坤(地)、下が乾(天)でできている卦です。

地はどっしりと全てを包み込む大地、陰の気の象徴。

天はどこまでも広がる空、陽の気の象徴です。

Yin Yang - Symbol

地が上で、天が下なのは不思議におもわれるかもしれませんが、

上に上がる性質の陽の気が下にあり、下に下がる性質の陰の気が上にあることで

バランス良く循環している理想の状態であると考えられます。

陰と陽はバランスが取れていることが望ましいという考え方があります。

地天泰は春の訪れの卦

Photo by Renee Fisher on Unsplash

この卦は、十二消息卦(じゅうにしょうそくか)という、季節を表す12の卦のうちの「一月」に配置されています。

旧暦の1月ですので、太陽暦でいう2月の半ばです。

十二支を一年に割り振ったとき「寅」が入る季節です。

「寅」は五行のうちの「木」が始まるところ、春の訪れを象徴します。

陰と陽がバランス良く交わり、春からまた新しい一年が始まります。

心は強く、人には優しい人格者の象徴

上にある地の卦が「外に見せる自分」、下にある天の卦が「心の中の自分」として考えたとき、

心の内側には、ポジティブで積極的、エネルギッシュな気持ちがある。

人に対しては物腰優しく、相手を受け入れる気持ちがある。

いわゆる人格者としての「君子」の出で立ちを表します。

エネルギーが満ち、良い人間関係がはぐくまれる

この卦が出た方は、新しい年を迎えたときのように、

希望に満ちて新しい目標を立て、将来に向かって前向きに進んでいけるでしょう。

やりたいこと・実現したいアイデアが春の新芽のように湧き上がってきます。

心の中に強いエネルギーがありながらも、意見をまわりに押しつけず、協調して進んでいけるでしょう。

だからこそ人気が集まり、さらに未来は開けていきます。

人と交わることでさらに望ましい状態が訪れるでしょう。

人間関係や恋愛でこの卦がでたら、素晴らしい結果となります。

お互いの足りないところを補い合えるベストパートナーとなるでしょう。

小さくまとまっていると、だんだん旗色は悪くなります。

賢く優しい賢者を目指して生活することで、この卦を活かしていきましょう。